洗濯機のエルボを付ける際、押さえておくべき6つのポイントト

洗濯機のエルボを付ける際、押さえておくべき6つのポイントト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

この記事は計118,484の方が参考にしています。

エルボ

引越し先に、洗濯機のエルボが無かったり、サイズが合わなくて、困った経験はありませんか?業者に依頼すると、時間や費用が結構掛かってしまいますよね。

実は、器用な方なら自分でも洗濯機の排水をキチンとできるようになります。

この記事では「洗濯機のエルボについて」「水漏れがあったときの対処方法」「意外な場所にも使われているエルボ」についてお伝えします。

もしも、あなたがエルボでお困りであれば、ぜひ参考してください。

エルボについて

この項目では、エルボの基本的なことと、材質や口径の違いについてお伝えします。

エルボとは

エルボ2

エルボ:ゴム製1

互いに角度がある配管などを接続する継手管のことです。L形のものが多く、その形が肘に似ているので、肘の英語訳エルボ(Elbow)がそのまま呼称になっています。

画像参照元:http://www.san-ei-web.co.jp/
画像参照元:http://www.e-shopbuhin.com/

洗濯機のエルボは、洗濯機パンから出ている垂直の排水管と、水平の排水ホースを繋ぐ役目をしています。

そのまま排水ホースを垂直に繋ぐと、ホースがつぶれる可能性があるので、エルボが使われています。

材質による違い

ここでは、見た目はあまり変わりませんが、「プラスチック製」と「ゴム製」の違いについて説明します。

プラスチック製

最も多いのが、プラスチック製のエルボです。安価で耐久性もあり、様々なタイプのエルボがあり、汎用性が高いです。

ゴム製

ゴムなので、伸縮性があり、微妙な角度調整もできるので、より排水ホースへの負担が少なくなります。しかし、耐久性はあまり良いとはいえません。

 おススメはゴム製エルボ

どちらも一長一短ありますが、洗濯機パンが小さい、または排水ホースが短いようであれば、ゴム製エルボがおススメです。

そのわけは、プラスチック製より排水ホースの折れ曲がりなどの負担が少ないからです。

口径や口の形状が異なることもある

エルボには2つの接続口があります。洗濯パン側と洗濯機の排水ホース側です。この2つ口が相手口とそれぞれ一致していないと、水漏れすることになります。

洗濯パン側

洗濯機:排水口1

洗濯機パン:排水口2

洗濯パンや排水口の型番を調べて、一致する形状のものを選びましょう。また安価のものをお探しでしたら、製造メーカー品以外でも適用記号が一致していれば問題ありません。

排水ホース側

排水ホースの口径は26ミリ~40ミリのものがあります。よく確認してから選びましょう。

最近では、ほとんどの排水ホース口径で接続できるラッパ状の部品も登場していますので、口径がよく分からない場合はエルボ口径に合ったラッパ部品を選びのも賢い選択です。

洗濯機にエルボは必需品?

エルボなし

昔の排水口にはトラップが無いことが多かったので、エルボを付けなくても、そのまま、排水ホースを差し込めば良かったようです。

しかし、今の排水口には、ほとんどトラップが取り付けられていますので、エルボは必需品かもしれません。

もちろんトラップを外せば、昔のようにエルボ無しでも排水は可能ですが、あまりおススメできませんね。

トラップとは

部屋への悪臭流入を防ぐために、排水口内と部屋の空気を遮断するために、一時排水を張っておく構造のことです。

一般的には排水口の近くにあります。このトラップがないと、直接、排水口内と部屋の空気が繋がるので、悪臭の元になります。

エルボの購入先

【購入する際の注意点】
・洗濯パンの型番を確認しましょう。
・排水ホースの口径を確認しましょう。
・賃貸物件であればエルボは備品になります。

賃貸物件であれば自分で購入する必要はありません。不動産会社に準備してもらいましょう。ただし準備までに数週間掛かることもあります。

ここでは、すぐにエルボを購入できるホームセンターと、時間は掛かりますが、安くて手間の掛からず購入できる通販サイトを紹介します。

ホームセンター

コーナン

http://www.hc-kohnan.com/shop/

カインズホーム

http://www.cainz.co.jp/shop/

ロイヤルホームセンター

https://www.royal-hc.co.jp/shop/

西村ジョイ

http://www.nishimura-joy.co.jp/shop.html

通販サイト

モノタロウ

http://www.monotaro.com/

インターネットホームセンター

http://ihc.monotaro.com/c/081075/

Become.co.jp

http://www.become.co.jp/

自分で取り付ける方法

応急処置方法

ここでは、エルボの口径が無い、または大きさは合わない場合に、とりあえず排水できるようにする方法をお伝えします。落ち着いたら、必ずエルボを取り付けてください。

洗濯機排水ホースのフックを外して、エルボが付いていた穴に通せば、取り合えず排水ができるようになります。後で使用するので、必ずフックは無くさないようにしてください。

エルボ取り付け可能な業者

ここでは、エルボや締め付け金具などの部品が揃っている場合と、揃っていない場合に分けて、おススメの業者をお伝えします。

部品が揃っていない場合

はやり水道業者が一番安心できるでしょう。しかし、お値段は高めです。絶対に漏水は嫌だという方にはおススメです。

トラブルバスターズ

http://www.trouble-busters.com/

水道救急車

http://suidou.main.jp/cy/

クラシアン

http://www.qracian.co.jp/

部品が揃っている場合

この場合は、便利屋さんで十分でしょう。水周りの修理作業が得意な便利屋に頼めば、より安心できます。

ベンリー

http://www.benry.com/service-index/

Handyman(ハンディマン)

http://www.handyman.jp/

ファミリー

http://benriyafamily.com/

雨樋にもエルボが使われている

住まいの中では、洗濯機の排水以外にもエルボは使われています。それは普段、ほとんど意識して見ることの無い雨樋です。

雨樋:エルボ

排水という意味では、雨樋は洗濯水の変わりに雨水を排水するものです。もしも、雨樋から雨水が漏れたり、溢れているようなら修理が必要ですよね。

そんなときは「必見!雨樋費用や修理方法と業者の選び方をプロが解説」をぜひ参考にしてみてください。

まとめ

簡単ではありますが、主に洗濯機のエルボについてお伝えしましたが、問題解決の助けになったでしょうか。

洗濯機のエルボは、自分でも何とか取り付けや修理できると思いますが、雨樋のエルボ修理は、高所作業になり危険ですので専門業者に任せたほうがいいでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

PR編集部

すべての人にとって大切な住居。その屋根を修理するのに、助成金を利用するのは当然の権利であり、誰もがきちんと利用するべきだ。私たちはその事実を広めるお手伝いをしたいと考えています。

お役に立てましたら、一人でも多くの方にシェアをお願いいたします。